電磁波測定調査

電磁波は私たちの体にさまざまな影響を及ぼします

こんな不信感や不安感を抱えていませんか?

  • 引越しをしてから自宅に帰ると耳なりがする
  • 家の近くに電波塔が建ってから頭痛がする
  • 家にいるときだけ肩こりがひどい
  • 休日に家にいるだけで手足がしびれてくる
  • 家電を新調したら目が見えにくい・かすむ
  • 携帯電話をスマホに変えたら動悸がするようになった
  • 電磁波過敏症なので引っ越し先が安全か確認したい

原因がわからない不調
電磁波が関係しているかもしれません

車内からカメラ撮影している画像

電磁波は私たちの体と深い関わりがあります。
目には見えない電磁波ですが、電磁波による影響で頭痛、痺れ、不眠などの不調を引き起こすことがあります。

不調を感じて病院にいったけれど、原因がわからない。
そんな症状が続くようなら、電磁波による影響かもしれません。

アイヴィ・サービスでは、プロの調査員が実際に現地を確認して、電磁波の測定を行います。
建物の構造や周辺環境などを照らし合わせながら、電磁波による影響があるのか調査すると同時に、過敏症の可能性を診断します。

ネットには電磁波によるさまざまな情報が溢れていますが、すべてが正しい情報とは限りません。
電磁波を測定しながら、プロの視点で正しい知識・生活環境の改善・自己対処法などをお伝えしています。

電磁波過敏症とは?

電磁波過敏症とはアメリカの医学者ウィリアム・レイ博士が命名した電磁波に反応したことによる発症した下記の13の症状です。

  • 目の症状:見にくい、目が痛い、目がうずくなど
  • 皮膚の症状:乾燥する、赤くなる、できものなど
  • 鼻の症状:鼻づまり、鼻水など
  • 顔の痛み:顔がほてる、むくむ、水泡、ひりひりする
  • 歯や顎の痛み
  • 粘膜の症状:乾燥、異常な渇き
  • 頭痛:単なる頭痛のみならず記憶喪失やうつ症状まで
  • 疲労:異常な疲れ、集中力の欠如
  • めまい:気を失いそうな感覚、吐き気
  • 関節痛:肩こり、腕や関節の痛み
  • 呼吸:呼吸困難、動悸
  • しびれ:腕や足のしびれ、まひ

私たちの生活を取り巻く電磁波。
環境によって電磁波を感じやすかったり、体質的に電磁波の影響を受けやすい電磁波過敏症であることも。
電磁波過敏症リスクや環境による電磁波を知ることで、電磁波を受け入れつつ、電磁波影響の少ない生活をすることが出来ます。。

電磁波測定調査の内容と料金について

基本料金 55,000円(税込)

※調査料金・諸経費は調査内容や日数により異なります。

※無料相談にてお見積もりが可能です。

当社は全国に15支社(海外1拠点)ございますので、全国どこでも即日調査が可能です。

調査内容を詳しく伺い、調査に必要な日数・人数を決定してから正式に調査料金をお伝えしております。

お見積もりの前にお話を伺い、料金をお伝えしたうえで、依頼をするかどうかご検討いただいてもかまいません。
当社に一度お問い合わせいただければ幸いです。

電磁波測定調査の調査事例

長年悩まされた不調の原因がわかりました。

家電電磁波調査

名古屋市在住 / 女性 / 40代

先日は調査に来ていただきありがとうございました。
私は、長年原因不明の体調不良に悩まされてきました。
ひどい肩こりやめまい・動悸…病院に相談し精密検査を受けても原因がわからず、ずっと精神的なものだろうと言われてきたんです。
耐えかねて調べていたところ、電磁波過敏症というものがあると知り、思い切って調査をお願い致しました。

結果、家は電磁波量が多いことが発覚したんです!
家の中には、テレビや冷蔵庫・電子レンジなど生活必需品もありましたが、使用していない調理器具や使用頻度の低い空気清浄機を処分したり、倉庫に片づけたりしました。
すると、ある日目覚めたら明らかに体調が違いました!

長年私を苦しめてきた原因がわかり、本当に調査を頼んで良かったと思っています。
〇〇さん、この度は親身にご相談に乗ってくださりありがとうございました!

引っ越す決意が出来ました。

住宅電磁波調査

埼玉県在住 / 男性 / 60代

私が戸建て住宅を購入したのは、結婚した32歳の時でした。
子宝にも恵まれ、幸せな暮らしを満喫していましたが、数年前携帯電話会社の基地局が近所に新設された時期から、謎の体調不良が起きはじめました。
耳鳴りや腕や足のしびれがあり、調べたところ「電磁波過敏症」が自分の症状にピッタリでした。

家族に相談すると、
「私は何も感じない。勘違いでは?」
「思い違いだよ。きっと仕事で疲れているのよ」
と言われ、理解を得られないのが一番辛かったです。

しかし、このままでは鬱になってしまう!と思い、勇気を出して電磁波調査を依頼しました。
調査の結果、やはり携帯電話の基地局から高い数値の電磁波が発せられていることがわかりました。
数値化してわかったことで、家族にも理解してもらえ、長年済んだ戸建てを売却。

今はマンション暮らしですが、快適に暮らしています。
あの時、思い切って調査を申し込んでよかったです。
ありがとうございました!

子供の様子がおかしい

子供電磁波調査

大阪府在住 / 女性 / 30代

子供がスマートフォンを持ち始めた中学生の頃の話です。
今まで、眠りの深かった子が、「身体がピリピリする」と夜中に目覚めたり、勉強に集中できなかったりと様子がおかしくなりました。

始めは「スマホを使いすぎなんじゃない?」と言っていましたが、使用を控えても改善には至らず…このままでは受験も失敗してしまうと心配になり、インターネットで検索したところ、電磁波過敏症を知りました。

子供が話す症状がそのまま書かれており、電磁波調査を依頼したところ、家の中で子供部屋が一番数値が高いことがわかりました。
そこで、子供部屋を変え、子供部屋は物置へと変更したところ、子供の症状も軽くなっていき、無事高校受験も成功!

あの時、調査を依頼していなかったら、子供の人生が違う道に進んでいたかもしれません。
親身に相談に乗ってくださった〇〇さんには、本当に感謝しています。
電磁波は目に見えないからこそ、プロの方に調べてもらうのが大切ですね。

電磁波測定調査に関するFAQ

電磁波測定調査について、ご質問の多い内容をまとめました。ご相談いただく前に参考にしてください。

相談は無料なのでしょうか?

はい、ご相談は無料対応します。
まずはご相談者様のお悩みや現状をお聞かせください。
依頼の際の不明点などもお答えします。
無料相談後、ご契約をするかどうかについてはじっくりご検討いただけます。

体調不良の原因が、電磁波のせいかわかりません。依頼できますか?

まずは気になる症状をお伝えください。
当探偵事務所では、無料相談の際に居住場所の確認やご状況を伺い、どれくらいの調査期間・費用がかかるかお伝えしております。
調査内容・期間・費用をお伝えした上でご依頼を決めていただけるので、お問い合わせください。

調査することを近所に知られたくありません。個人情報が漏洩する可能性はありますか?

ご依頼者様、調査対象者様の個人情報は当社で徹底管理を行いますので、漏洩の心配はありません。
報告書や調査書類についても調査終了後に徹底管理のもと破棄を行っております。

調査費用はいくらですか?

まずは今ある手がかりをお伝えください。
当探偵事務所では、無料相談の際に手がかりやご不安点を伺い、どれくらいの調査期間・費用がかかるかお伝えしております。
調査内容・期間・費用をお伝えした上でご依頼を決めていただけるので、お問い合わせください。

ご相談の流れ

電話・メール相談の画像

STEP01電話・メール相談

お電話・メールにて、ご相談内容をお聞かせください。担当のライフアドバイザーが親身になってお伺いし、問題解決に向けてベストな調査プランをご提案いたします。ご相談・お見積りは全て無料です。

無料面談の画像

STEP02無料面談

専門のライフアドバイザーによる無料面談では、あなたが抱えている問題を解決するためにベストな調査プランをご提案いたします。ご相談・お見積りは全て無料です。安心してご相談ください。

調査の画像

STEP03調査

調査期間中は、ご依頼者さまが不安なお気持ちにならないよう、担当のライフアドバイザーが調査の進捗を随時ご報告いたします。調査が終了しましたら、調査報告書を作成納品いたします。

アフターフォローの画像

STEP04アフターフォロー

調査終了後のアフターフォローといたしまして、今後のライフプランを一緒に考えていきます。専門のカウンセリングや弁護士の紹介など、根本的な問題解決に向けアドバイスしております。

目次

お問い合わせ

調査に関するご相談は何度でも無料です。
まずはお気軽にご相談ください。

通話料無料・匿名相談OK・秘密厳守

0120-11-8181

24時間・365日ご相談に対応

通話料無料・匿名相談OK・秘密厳守

0120-11-8181

24時間・365日ご相談に対応

無料メール相談

お見積り・ご相談は無料です。
お気軽にお問合せ下さい。

アイヴィ・サービスでは、経験豊富なライフアドバイザーが親身になってご相談に対応いたします。ご相談は完全無料となっておりますので、お気軽にメールでご相談くださいませ。お客様の情報は厳重なセキュリティ完備のもと管理を徹底しております。社外に漏れる心配がございませんので、安心してご相談ください。

お名前必須
性別必須
お住まいの地域必須
調査対象となる地域必須
メールアドレス必須
電話番号
ご連絡方法
ご相談内容

当事務所のプライバシーポリシーはこちらをお読みください。

ページトップ